Twitterをパトロールしていると驚愕のニュースが飛び込んできました。
HBL(北海道ベースボールリーグ)から
美唄ブラックダイヤモンズ
士別サムライブレイズ
石狩レッドフェニックス
の3チームが離脱することが発表されました。

去年の2チームから今年は4チームに増えて
来年からは、すながわリバーズ(砂川市)と新球団(滝川市)も新規参入して6チームで面白い戦いになる!
と期待していた中での離脱ということで少し悲しい気持ちになっています。
先日、札幌ドームを使ってオールスターを開催したりしていたのでこれから徐々に大きくなっていくと良いなと思っていました。
見ている世界が違ったのかもしれませんね。
実際に試合を見に行った時には、地元の方が応援に来てくれていて選手の名前を覚えてくれていて、打席が回ってくると大きな声を出して応援してくれていました。
まだまだこれから成長していくようなリーグだと思います!!
選手だけでなく、球団もファンも地域も成長できるリーグになってもらいたいです!!

離脱する3チームはIPBL(一般社団法人日本独立リーグ野球機構)への加盟を目指して新リーグ創設を目指すようです。
やっぱり独立リーグって難しいんですね!
BCリーグに所属していた富山・石川・福井・滋賀の4チームが脱退して日本海オセアンリーグ創設が発表されたばかりですよね。
九州に独立リーグが新しくできたり、関西も上手くいかずの時期があったりしました。
NPB以外のプロ球団ができたのも日本の野球の歴史を考えたら、まだまだ浅い歴史でしかないですもんね。
これから少しずつ編纂を繰り返していきながら、独立リーグの形ができていくんだと思います。
野球をやりたいと思う選手がチャレンジできる環境がこれから先もずっと残ってくれることを期待しています。
来年のHBLは、
富良野ブルーリッジ
すながわリバーズ
滝川市の新球団
の3チームで運営されていくようです。
何故、このようなことになったかを推測で話しても仕方ないので、HBL & 離脱した3チームがそれぞれ良い方向に進んでいってくれることを祈るだけです!!!
選手たちが困ることなく、次のステップに進んでいけると良いなと思います。
自分自身がどこの地域のどのリーグを目指していくか再検討することにします。
NPMを目指すわけではないので、しっかりと楽しく野球ができる環境を見つけられたら良いなと思っています。
コメント