スカウトされる選手とはどんな選手なのか?
それを知ることができたら今からスカウトされる確率を上げることができますね。
自分の目標が定まっている人は、そのステージに向かって成長していってもらいたいです。
スカウトされる選手の特徴
実は、全ての分野が60点の平均的な選手よりも、30点や40点があっても90点が1つでもあるような一芸に秀でている選手の方が魅力があります。
例えば、
・ボールを遠くに飛ばせる
・速い球が投げられる
・足が速い
・肩が強い
・守備が上手い…etc
何か1つでも秀でているものがあれば、スカウトの目に留まりやすくなります。
スカウトの人も自チームに入ってきてから、試合に出ているイメージを描きやすいということですね。
まずは、代打・代走・守備固めなどから試合に出て、少しずつ出場機会を増やしていきながら成長していってもらいたいというところですね。
もちろん目指したいのはオール90点くらいの選手ですが、そういう選手は誰がみても良い選手ですよね。
しかも即戦力級の!
そんな選手はなかなかいません。
まずは、何か1つ自分の武器と呼べるものを手に入れてください!
技術と同じくらい大切な人間性とは?
スカウトは技術以外のところも見ています。
いくら上手くても、チームにとって悪い影響のある選手は奪りたくないですからね。
技術にこれといったものがなくても、獲得したいと思われる選手もいます。
・周りへの気遣いができる
・打った後に常に全力疾走している
・落ちているゴミを拾える
・人が嫌がる仕事を率先してやっている…etc
なぜ、このようなことが重要視されているからというと、
相手のことを考えて行動できているかどうか、少し意識すればできることだからです。
相手のことを考えるというのは野球が団体スポーツであることはもちろんのこと、相手がいて初めて成立するので相手への敬意を払うという点でもとても大切なことですね。
少し意識すればできることができないようでは、長い目で見たときに成長できるのかどうかということに疑問符がつきます。
こんなことかよ!と思うかもしれませんが、スカウトはこういうところを見ています。
スカウトが来た時だけやってもぼろが出ますよね。
日頃から、野球以外でも人間性を磨いておきましょう!!
まとめ
スカウトされる選手って、上手い選手!のイメージが強いですが、意外とそんなことないんですよね。
今は、総合力が高く感じても上のステージに行ったときには並か並以下の選手という可能性もあります。
それならば、これは絶対武器になるという選手に魅力を感じますよね!
頑張っていれば、スカウトされるわけではありません。
自分を知り、自分の武器を磨くことで魅力のある選手になっていきましょう!
実際にスカウトをしている時も、プレー以外のところを見るようにしていました。
野球をやっていない時間の方が一日の中では長いです。
ただ上手いだけの選手はチームメイトから好かれません。
チームスポーツでは致命的ですよね。
日頃の行いを見直してみてください!
もっと成長できます!
他にも記事を書いていますので、覗いていってください!!

コメント